キュアジェット

針を使わず高圧ジェットで
表皮~真皮均一に薬剤を拡散
肌の凹凸や肌質の改善が期待できます
キュアジェットは高圧ジェットを使用し、薬剤の注入量や深さを正確にコントロールしてお肌に届けます。
非常に高速で細かいジェットの力で、皮膚の組織を断裂させるサブシジョン効果、薬剤注入やジェットによる物理的な刺激で、皮膚の再生や修復を促進させる効果があります。
キュアジェットの施術には2つの方式があります。どちらも針を使わない施術になるため、金属アレルギーの方や針が苦手な方にもおすすめです。
接触モード(コンタクトモード)はニキビあと、傷跡のへこみ、シワなどに効果があります。このモードで照射をすると赤みが落ち着くまで1~2週間かかることがあります。
中空照射モード(トーニングモード)では毛穴やハリ感、小ジワなどに効果があります。このモードのみで照射した場合は通常、当日~数日以内に赤みが落ち着きます。

キュアジェット(非認可)
入手元:バズバイオメディック社(韓国より個人輸入)
肌表面の凹みを効果的に改善
ニキビあとや傷あとが何年も残った状態が続くと、皮膚の組織が固く癒着してしまうことがあります(線維化)。これによって皮膚が引っ張られると、肌に凹みのある状態になってしまいます。
-
▲肌が癒着し、凹んでしまっている状態 キュアジェットの治療では、高圧ジェットを患部に噴射することにより、癒着した組織を物理的に切断。さらに、有効成分を真皮層まで届けることによって線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの産生も促進します。
-
▲キュアジェットのノズル これにより、時間の経過とともに肌の凹みが改善。なめらかな肌に戻っていくことが期待できます。
-
▲癒着した組織を切断 また、キュアジェットでのニキビあと治療は、「ローリングタイプ」「ボックスタイプ」と呼ばれる形状のニキビあとに有効です。
使用する薬剤

当クリニックでのキュアジェットの治療には「ジュベルック」という薬剤を使用します。
ジュベルックはポリ乳酸(PDLLA)と非架橋ヒアルロン酸製剤を合わせた注入剤です。
ポリ乳酸にはコラーゲンやエラスチンの生成を継続的に促進する効果があり、非架橋ヒアルロン酸は水を集める効果があるため、肌の保水力がアップします。
注入後は1〜2年かけてゆっくりと体内で分解されるため効果の持続時間が長く、安全性も高いです。
また、肌の保水力アップは比較的すぐに効果が感じられますが、全体的な効果が出るのは施術から2〜3週間後となります。急激な変化がないため、ナチュラルな若返り効果が期待できます。
治療の流れ
-
- STEP1
- 医師が丁寧に診察をおこない、患者様に最適な治療法の提案をいたします。不安な点などございましたらお気軽にご質問ください。
-
- STEP2
- 施術前に洗顔をしていただき、看護師が施術をおこないます。必要に応じて麻酔クリームを塗布します。
-
- STEP3
- 施術後はそのままお帰りいただけます。すぐにメイクもできますので、パウダールームをご利用ください。
料金表
内容 | 料金(税込) |
---|---|
全顔または首 | ¥55,000 |
10cm × 10cm | ¥33,000 |
よくある質問
- Q
- 痛みやダウンタイムはありますか? 麻酔を打ったりするのでしょうか?
-
- A
- パチっとした刺激を感じる程度の方がほとんどで、針を使う治療と比べると格段に痛みは少ないです。麻酔も基本的には不要で、施術後に軽い赤みが出ることがありますが、基本的にはほとんどありません。
- Q
- 効果はすぐに現れますか? 何回か治療を受けるべきでしょうか?
-
- A
- 1回でも凹凸改善、肌のツヤやハリを実感される方が多いですが、より安定した効果を得るためには継続して3〜5回程度受けていただくことをおすすめしています。
ご注意
- 妊娠中・授乳中の方、重度の皮膚疾患や感染症のある方、ケロイド体質の方、出血傾向のある方、抗凝固薬を服用中の方、ペースメーカーなど医療用電子機器を使用中の方は施術を受けられません
- 施術当日は激しい運動や飲酒はお控えください。入浴はシャワーのみとし、サウナもお控えください
- 施術後数日は肌が敏感になっているため、日焼け止めやマスク、帽子などで紫外線対策を万全にしてください。洗顔時も強くこすらないようにしましょう
- 接触モード(コンタクトモード)で施術の場合、肌に赤みが出ます。通常1~2週間程度で治ります
- レーザー治療やピーリングなど、肌に刺激を与える施術を直前・直後に受ける場合は間隔を空ける必要があります。事前に医師とご相談ください。