医療脱毛について

自分で処理をしても毛穴が目立つ、すぐに生えてしまって毎日処理しないといけない、お手入れが面倒など、悩んでおられる方が多いと思います。
また、毛を剃ると、色素沈着や肌荒れ、毛膿炎(毛穴の炎症)などのトラブルを起こすこともあります。
医療脱毛は、そんな悩みを全て解決してくれます。
医療脱毛で安全にキレイなお肌を手に入れましょう。
医療脱毛レーザーのメカニズム
脱毛レーザーを皮膚の表面に当てると、毛の黒い色に吸収され、毛根・毛包に作用するので発毛しなくなります。
毛には、成長期・退行期(中間期)・休止期という毛周期があり、脱毛レーザーは、成長期の毛にのみ作用する為、毛周期に合わせて数回照射する必要があります。

当クリニックの医療脱毛機器
今井クリニックでは代表的なレーザー脱毛機器を数多く取り揃えております。
患者様一人ひとりの肌質・毛質・脱毛箇所に合わせ、適切な脱毛器を使用して施術を行いますので、より効果的にトラブルなく脱毛することが可能です。
また、レーザー脱毛で除去できない産毛や硬毛化した毛などをきれいに取り除く「針脱毛」の機器も揃えております。
太い毛から細い毛まで、硬い毛から柔らかい毛まで、どんな毛でもおまかせください。
また、機器の台数も多く設置し、「予約が取れない!予約が取りにくい!」といったことがないようにしております。
-
-
ロングパルス
アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ、キャンデラ社):2台ロングパルスアレキサンドライトレーザーは直径24ミリ大の大きなスポットサイズで1秒間に2ショット照射を行いますので、短時間で広範囲の脱毛ができます。レーザー照射と同時に冷却ガスを噴出することで疼痛を軽減しています。厚生労働省で脱毛治療器として認可されているレーザー機器です。
-
-
蓄熱脱毛レーザー(ソプラノICE Platinum、アルマ社):1台
蓄熱型レーザー脱毛器で熱を徐々に蓄えて脱毛するため、痛みが少ないのが特徴です。プラチナムはアレキサンドライト(755nm)とダイオード(810nm)とヤグ(1064nm)のすべての波長のレーザーが一度に出るため、あらゆる毛質に対してレーザー脱毛が可能です。疼痛が少ないので子ども脱毛もできます。
また、襟足のグラデーションをしたり、眉山の形を整えたりするデザイン脱毛も可能です。細いチップを使用することで、これまで針脱毛していた鼻毛や耳毛もレーザーで脱毛できるようになりました。
-
-
針脱毛(ニドー):1台
針脱毛ではレーザー脱毛では反応しにくい産毛や、硬毛化した毛などもきれいに取り除くことができます。毛根を電流で完全に破壊しますので、永久脱毛が可能です。
針脱毛は主に以下のような毛に適しています。
・レーザーが反応しない白髪
・色素の濃い部位(ほくろ、あざ、母斑、Vラインの黒ずみ)にある毛
・レーザー照射がリスクとなる部位(乳輪、眉下・目の下)にある毛
・タトゥー上の毛
・硬毛化した毛(レーザー脱毛や光脱毛の刺激で濃くなった毛)
・レーザーが反応しにくい産毛
また、毛量の調整(毛の間引き)にも針脱毛を使用できます。最近はレーザー脱毛と針脱毛を併用するケースも増えてきました。お気軽にご相談ください。
※針脱毛をおこなうには毛の長さが3mm以上必要です。治療前は剃毛せず、毛を伸ばした状態でご来院ください。
治療の流れ(医療レーザー脱毛の場合)
-
- STEP1
- 初回は脱毛カウンセリングを行っております。
脱毛のメカニズムや費用についてなど、詳しく丁寧に説明させて頂きます。
ご不安な事やわからない事など、何でもお気軽にご相談下さい。
-
- STEP2
- レーザー脱毛が可能かどうか、医師による診察を行います。
診察の結果、問題なければ施術となります。
部位によってはカウンセリングと同日に施術を行えます。
-
- STEP3
- 痛みや反応を確認しながらレーザーを照射していきます。
施術は全て、女性看護師が行います。
-
- STEP4
- レーザー脱毛施術後はクーリングを行います。
お肌に軽度の赤みやかゆみなどが出る場合があります。
赤みやかゆみを抑えるクリームを塗布します。
-
- STEP5
- 次の施術は、毛のサイクルに合わせ1~1.5ヶ月ごとに行っております。
定期的に行うことにより、効率良く脱毛することができます。
医療レーザー脱毛料金表
内容 | 料金(税込) | ||
---|---|---|---|
SS | 両ワキ、鼻毛、眉下、鼻下、顎の一部、もみあげ、手の指、足の指 | 1回 | ¥3,300 |
5回目以降 追加1回 |
¥1,650 | ||
キッズ脱毛 | ¥1,650 | ||
S | 両手の甲・指、両足の甲・指、両膝、額、眉周囲と眉間、鼻、口周囲、頬(片側)、顎下、えり足、頚部前面、乳輪まわり、へそ周囲、Vライン、Iライン、Oライン、 | 1回 | ¥5,500 |
5回目以降 追加1回 |
¥2,750 | ||
キッズ脱毛 | ¥2,750 | ||
M | 両ヒジ上、両ヒジ下 | 1回 | ¥14,300 |
5回目以降 追加1回 |
¥7,150 | ||
キッズ脱毛 | ¥7,150 | ||
L | 両ひざ下、背中上半分、背中下半分、胸毛、お腹、お尻、顔全体 | 1回 | ¥23,100 |
5回目以降 追加1回 |
¥11,550 | ||
キッズ脱毛 | ¥11,550 | ||
LL | 両ひざ上、背中全体、上半身前面 | 1回 | ¥33,000 |
5回目以降 追加1回 |
¥16,500 | ||
キッズ脱毛 | ¥16,500 |
- キッズ脱毛は小・中学生が対象です。
- 各コースともにいずれか1ヶ所を施術した場合の料金となります。
- 初回時、別途カウンセリング料(¥1,650)がかかります。
針脱毛料金表
内容 | 料金(税込) |
---|---|
初回針代 | 8,800円 患者様専用の針をご購入いただきます。 ご購入いただいた針は毎回消毒し、専用ケースに入れてクリニックにて保管いたします。 |
脱毛 | 1本 550円 |
症例写真
- ヒザ下
Before
After
- 20代女性
写真は術前と、ダイオードレーザーを5回照射後のものです。
レーザー照射中は軽度の痛みがあり、照射後には軽度の発赤が生じます。発赤が強い場合は冷たいコットンでクーリングを行い、抗炎症薬を塗布します。
レーザーのパワーが強すぎた場合は熱傷を起こしたり、硬毛化を起こす可能性もあるため、細心の注意を払いながらレーザーを照射します。
施術の効果には個人差がありますが、1回の施術ですべての毛がきれいに抜け落ちるわけではありませんので、ご自身が満足する毛量に減るまでは、毛周期に合わせて定期的に照射を受けることをおすすめしています。
【手術費用総額】
ヒザ下(¥23,100) × 5回 ¥115,500
ステロイド外用薬 ¥1,100
総額 ¥116,600
- ワキ
Before
After
- 20代女性
写真は術前と、アレキサンドライトレーザーを6回照射後のものです。
レーザー照射中は軽度の痛みがあり、照射後には軽度の発赤が生じます。発赤が強い場合は冷たいコットンでクーリングを行い、抗炎症薬を塗布します。
レーザーのパワーが強すぎた場合は熱傷を起こしたり、硬毛化を起こす可能性もあるため、細心の注意を払いながらレーザーを照射します。
施術の効果には個人差がありますが、1回の施術ですべての毛がきれいに抜け落ちるわけではありませんので、ご自身が満足する毛量に減るまでは、毛周期に合わせて定期的に照射を受けることをおすすめしています。
【費用総額】
ワキ(¥3,300) × 5回 ¥19,800
6回目以降 ¥1,650
ステロイド外用薬 ¥1,100
総額 ¥19,250
- ヒゲ
Before
After
- 30代男性
写真は術前と、アレキサンドライトレーザーを7回照射後のものです。
レーザー照射中は軽度の痛みがあり、照射後には軽度の発赤が生じます。発赤が強い場合は冷たいコットンでクーリングを行い、抗炎症薬を塗布します。
レーザーのパワーが強すぎた場合は熱傷を起こしたり、硬毛化を起こす可能性もあるため、細心の注意を払いながらレーザーを照射します。
男性のヒゲは個人差がありますが、もともと毛が太く多い部位なので、毛をしっかりなくしたい方は毛周期に合わせて定期的に、10回前後の照射が必要となります。
【費用総額】
口周囲(¥5,500) × 5回 ¥27,500
6回目以降(¥2,750) × 2回 ¥5,500
ステロイド外用薬 ¥1,100
総額 ¥34,100
Q&A
- Q
- 痛みはありますか?
-
- A
- 痛みには個人差があり、また部分によっても違いますが、当クリニックの医療レーザー脱毛機器はクーリング機能がついており、照射部位を冷やし痛みを軽減しながらレーザー照射出来るようになっています。
- Q
- 何回くらい脱毛すればいいですか?
-
- A
- 個人差がありますが、6~7回のレーザー照射をすると、しっかりした脱毛効果が期待できます。
- Q
- 医療脱毛レーザーが受けられないのはどんな場合ですか?
-
- A
- 光感受性の高い方、心臓疾患がある方、出血性疾患がある方、皮膚疾患がある方、妊娠中・授乳中の方、透析中の方、日焼けしてしまった皮膚、濃いシミ・ホクロがある部分などです。その他ご心配がある場合はご相談下さい。
- Q
- エステの脱毛とクリニックの脱毛はどう違うのですか?
-
- A
- 医療レーザー脱毛は医療行為にあたりますので、エステでは医療脱毛レーザーを行うことができません。クリニックの医療レーザー脱毛では、万が一の場合でも医師が診察やアフターケアの治療をしますので、より安全に効果的な脱毛が可能です。