東京・立川の今井皮フ形成外科クリニックで院長を務める皮膚のスペシャリスト・今井 由典先生がお肌の悩みに答えます。お肌の知識を深め、美容と健康にお役立てください。
過去の記事一覧を見る
汗が皮膚の外に出切れず、汗管からまわりに染み出して炎症を起こした状態のことをあせもといいます。あせもを予防するには日常生活でこまめ…
皮膚のかぶれには、まず塗り薬で対処することが多いですよね。ところが一向に改善しなかったり、逆に悪化してしまった場合は、カビの一種が…
しもやけは季節の変わり目によく起こる疾患です。指先など末端の血行の悪化が原因で、指全体が腫れるものと、赤いボツボツができるものとあ…
湯たんぽやカイロ、こたつなどは心地よい温かさを提供してくれますが、どれも低温やけどの危険があることを忘れてはいけません。45℃程度…
かゆみを伴う湿疹が特徴的な部位に繰り返し出てしまうのがアトピー性皮膚炎。原因や症状によって様々な治療法がありますが、日常的に皮膚へ…
最近はファッション感覚で刺青を入れる人が増えていますが、気軽に入れられるからこそ、あとで後悔して消したいと考える人も増えています。…