東京・立川の今井皮フ形成外科クリニックで院長を務める皮膚のスペシャリスト・今井 由典先生がお肌の悩みに答えます。お肌の知識を深め、美容と健康にお役立てください。
過去の記事一覧を見る
水仕事などの家事が多い主婦は、手の湿疹やヒビ割れで悩まさることが多いはず。手のひらに湿疹ができやすいのは、手のひらに皮脂を分泌する…
水虫はさまざまな足のトラブルを引き起こします。足の爪が白く濁って崩れてしまう症状や、かかとのひび割れも、水虫が原因となっている可能…
二の腕や太ももの外側が赤みがかり、毛穴がぷつぷつと盛り上がる症状をサメ肌といいます。これは年齢とともに治ることが多く、病気でもない…
毛穴が開いていると汚れが入って、毛穴が黒ずんだり詰まったりするトラブルが起こりがち。もしスキンケアをしてもなかなか効果が出ないとい…
スギ花粉症はいまや5人に1人が発症していると言われています。抗アレルギーの薬を飲むで症状を軽減できますが、薬だけに頼らないことが大…
汗が皮膚の外に出切れず、汗管からまわりに染み出して炎症を起こした状態のことをあせもといいます。あせもを予防するには日常生活でこまめ…