ページ内を移動するためのリンクです。

スタッフブログ

医師の澤田です。徐々に日差しの強い日も増えてきました。
4月から紫外線量が増えますので、より一層紫外線対策は重要です。首や腕、足などの露出部位も忘れずに日焼け止めを塗りましょう!

今回は当院の日焼け止め「ICモイスチャーサンスクリーンEX」をご紹介させていただきます。

紫外線吸収剤不使用、ノンパラベン・ノンアルコール・無鉱物油・無香料で低刺激性の日焼け止めになっています。アトピー性皮膚炎の方にもお使いいただけます。

商品リニューアルによりPM2.5、ブルーライト、近赤外線、乾燥などの外的刺激から肌を保護する成分を配合。
さらにセラミド、プロテオグリカンなどの保湿成分も配合されているので、紫外線対策しつつお肌の乾燥を防いでくれます。

汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプ、SPF50+、PA++++になっています。
アウトドアにも使えます!

現在、通常価格3,300円が2,310円とキャンペーンしていますので是非試してみてください。

しっかり紫外線対策するのであれば日焼け止めだけではなく日傘もしくは帽子も併用は必ずしましょう。特にクリニックで施術後やシミ治療中は必須です。

医師の澤田です。

みなさん、JMEC(ジェイメック)という会社をご存じでしょうか。
レーザーを中心とする医療機器メーカーで、当院のQスイッチルビーレーザー(シミ取りやアザ治療に使用)もJMEC製品です。

プラスリストアシリーズは、JMECがレーザー治療後の敏感な肌にも安心して使えるように開発されたスキンケア製品です。


レーザー治療は照射して終わりではなく、その後の紫外線・摩擦・スキンケアが治療効果に影響します。治療をより成功に導くために開発されたスキンケアなんですね。

このプラスリストアのクレンジングソープ泡ホームケアは「さわらない」「こすらない」を実現するメイクも落とせる泡タイプ洗顔料です。無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、石油系界面活性剤フリーになっています。


摩擦刺激はレーザー後の色素沈着を長引かせたり悪化させるので、ゴシゴシこすって洗顔するのはNGです。

プラスリストアのホームページに洗顔している動画が掲載されています。6~8プッシュでしっかり泡を使って洗顔するため、摩擦が少なく理想の洗顔方法になっています。ぜひ動画をcheckしてみてください。

クレンジングソープ泡ホームケア



今の季節、乾燥や花粉皮膚炎で顔に湿疹がでている方多いです。化粧落としをプラスリストアにかえてみるのもいいと思います。

当院の化粧室に使用できるようにおいてあります。ぜひ使ってみてくださいね。

♢プラスリストア クレンジングソープ泡ホームケア 3,850円

皮膚線維腫

医師の澤田です。

皮膚にできものがあると言われ診察させていただくと、よくみかけるのが皮膚線維腫です。褐色で、mmから2cm程度の大きさをしており、触ると硬くふれます。

真皮という部位に線維芽細胞と膠原線維(コラーゲン)が増生している良性の皮膚腫瘍です。

虫刺されや小さな傷の後できることが多いと言われています。体のどこにでもできますが、四肢に多いです。

治療法は手術のみです。(レーザーではとれません。)

良性であり、自覚症状もないことが多いので気にならなければ経過みていても大丈夫ですよ。

当院では形成外科の今井院長がすべての手術を担当しております。

まずは診察からになりますのでご希望の方はクリニックまでご予約をお願いします。

ケロイド

医師の澤田です。

今日はケロイドの治療例をご紹介します。

ケロイドとは手術やケガをきっかけに、皮膚の治癒過程で過剰な炎症を起こした結果、傷がもとの大きさ以上に盛り上がってしまう病気です。特に耳や、胸、肩にできやすいと言われています。

かゆみや痛みの症状に悩まされたり、見た目が目立つため精神的な負担を抱えている患者様もいらっしゃいます。


胸にできたケロイドの患者様をご紹介します。

ステロイドのテープと月1回のケナコルト注射(ステロイドの注射です)を行いました。ステロイドの抗炎症効果により赤みや盛り上がりが減っていきます。

1年近くかかっていますが、かなり平坦になり目立ちづらくなったと思います。ケロイド治療は時間かかりますが、根気よくやっていけばこのように改善していくこともありますよ。

 

シミを薄くする方法はレーザーやフォトフェイシャル以外にもあるのはご存知でしょうか。
シミ取りのレーザーではかさぶたが1週間ほどできるため、接客業の職種に就かれている患者さまには厳しいと言われることがあります。

またフォトフェイシャルは目立ったダウンタイムはありませんが月1回をまずは3~5回程度続けることをおススメしているため通院が必要になります。忙しい方にとっては続けられないことがあります。

そういった方でもできる方法にハイドロキノンとトレチノインの2つを塗る方法です。ハイドロキノンはシミのもとであるメラニン色素の生成を抑制し、トレチノインが皮膚のターンオーバー(肌の代謝)をはやめてメラニン色素を追い出していきます。


1日1回夜にシミに塗布していくことで数か月~1年でかなりシミが薄くなっていきますよ。肌が弱い方はハイドロキノンやトレチノインでかぶれたり赤みがでることもあります。また紫外線対策に気を付けないと逆にシミが濃くなるので注意しましょう。

当院ではじめて使う患者様は診察してからのお渡しになりますので、クリニックにお問い合わせをお願い致します。