ページ内を移動するためのリンクです。

スタッフブログ

秋のシミ取りトライアル価格のお知らせ

毎年好評をいただいております、

秋のシミ取りトライアル価格(通常価格より40%OFF)が今年も始まります!

9月1日~12月末までの期間にシミの診察を受けていただいた方、

全ての方が対象となります。

シミの診察で1番多いのが、お顔のシミの相談です。

お顔のシミの診察の際は、

まず特殊なカメラでお顔の撮影をさせていただきます。

(こちらのカメラは保険適用外で診察料とは別に1000円+税がかかります)

来院されましたら、パウダールームで洗顔のご案内をさせていただきます。

メイク落とし・洗顔フォーム等のご用意はしてありますが、

メイク直しが必要な場合はご用意お願いします。

※初回は診察のみになります。

実際のレーザー処置は後日になります。

シミの診察は必ず予約が必要になります。

9月1日より、10月の予約受付がスタートとなりますので、

この機会に是非ご検討下さい。

日焼け対策はばっちりですか?

皆さん、こんにちは!

診療アシスタントの我妻です。

最近、気温が急上昇してお辛い日々が続きますよね ⍤⃝ ⍨⃝

紫外線も大変強い今日この頃。

日焼け対策はばっちりでしょうか?

そこで、本日は当院お勧めの日焼け止めを紹介したいと思います。

当院でオススメしているUVケアはこちらです↓


汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めです。

ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)でアトピー性皮膚炎の方でも安心して使えます。さらに保湿成分(セラミド、ヒアルロン酸など)を配合しておりますのでお肌へのダメージを防ぎ、日焼けで乾燥しがちな肌に効果的に作用します。肌浮きしない肌色タイプですので、なじみやすく安心してお使いいただけます。

SPF50+ PA++++(SPF50以上の効果があります)

只今、サンスクリーンがお得に買えるキャンペーン中です!

詳しくこちら

是非チェックしてみて下さいね♪

皆様こんにちは。

今年の夏は感染症予防の為、マスク着用により特に厳しい暑さとなっております。体調は崩されてないですか?

こまめに水分補給をし熱中症にお気を付け下さい!

 

今回は現在当院で行っているキャンペーンについてお知せさせて頂きます。

その名も「IC ドクターズコスメ おまとめ買いキャンペーン」です♪

 

ドクターズコスメと普通の化粧品の違いを簡単にお伝えすると

皮膚の専門家が有効成分やサポート成分にこだわり研究開発をし、

高品質で配合成分の含有濃度が高いものが多く、肌悩みにあった効果が期待できる商品になります!

 

当院オリジナルのICドクターズコスメは約15年皆様にご愛用頂き、リピートされる患者様も多くいらっしゃいます!

 

今回セットで販売させて頂く対象商品は、主成分がビタミンCとなっています。

お肌への効果は ↓ ↓ ↓

「抗酸化作用・コラーゲン生成・メラニン抑制・皮脂コントロール・細胞活性などに優れ、肌の老化を遅らせて傷ついた肌を修復」

する重要な働きがあります。

 

3本セット】 エッセンス+ローション+ミルク / 12,000 (3,000 円引き )

2本セット】 エッセンス+ローション、エッセンス+ミルク / 9,000 (2,000 円引き

2本セット】 ローション+ミルク / 7,000 (1,000 円引き

※各40ml / 税別

 

3本使うことで相乗効果により美肌効果が高まります。

紫外線が強く、マスクによる肌荒れのお悩みも多いこの時期オススメのキャンペーンです!!

お一人様 何セットでも購入可ですので是非ご活用下さい♪

ウオノメが痛い・・・

こんにちは 看護師の塩谷です。

クリニックのおすすめケアはみんなが掲載してくれているので、今回は「皮膚科で行うフットケア」についてお伝えしようと思います

足裏に硬いものができて痛い→ウオノメ、タコが出来ていることがあります((+_+))

ウオノメ、タコが痛い時は、痛みの原因である硬い角質を削って痛みが和らぐようにケアします。

保険適応です。

そんな私も足裏にいつもウオノメができます。「米粒 踏んでるのかな?」というくらい痛い時があります。

この痛みが強い変な歩き方になってしまい、ひざや腰を痛めてしまいます。

・・・ん?

腰やひざが痛いから変な歩き方になってウオノメが出来るのか、どちらが先なのでしょう・・・。

先日、整骨院に行く機会があり、整体院のお兄さんに聞いてみました。

やはり、姿勢からくる足のトラブル(タコ・ウオノメ)は多いようです!それに足の指先までしっかり圧をかけて歩かないと(足のゆび先まで圧をかけて歩かないと)巻き爪の原因にもなるそうです!

繰り返すウオノメやタコの方は、歩き方や姿勢の見直しという観点から見ていただくこともお勧めします!

繰り返すウオノメで悩んでる患者様が、当院の先生に

「血が出てもいいから(ウオノメを)しっかり取ってよ!」と聞いたところ、

先生「同じところに圧がかかっていたらまたできますよ」。

この方はよ腰椎に狭窄しているところがあるそうです。

なるほど、やはり根本的な改善も大切ということですね・・・!

その他、原因や治療についてはHP(ウオノメ・タコについて)と、院長のお悩み相談室にも掲載されていますのでご覧いただけたらと思います。

フットケアのスペシャリスト目指して頑張ります!

マスクが原因のニキビ対策

こんにちは、スタッフの有留です。

新型コロナウィルス感染症による対策で、マスクを手放せない時期が続きますね…。当院でもマスクによる肌荒れ、湿疹、かぶれで受診する患者さんがとても増えてきています。

中でも特に皆さまがお困りなのはニキビです。なぜマスクをするとニキビが増えるのでしょうか?

具体的に3つの要因が挙げられます。①マスクによる蒸れ 蒸れることによる雑菌の繁殖 マスクによる摩擦

その対策方法として①通気性の良いガーゼマスクで、肌触りの良い柔らかい素材のものを選ぶ ②こまめに洗濯し、清潔に保つ ③マスクの素材や大きさを調節して、ニキビに直接当たらないようにする そして毎日のスキンケアとして洗顔保湿を心がけましょう。

当院でのニキビ治療として私がオススメするのはピーリングです。

ニキビの始まりは、毛穴の出口の角化の異常が起きて毛穴のつまりが生じることがきっかけで、白ニキビ、黒ニキビができます。ニキビの出だしから治す治療は、角質のつまりをとる治療です。ピーリングはニキビができる原因となる毛穴のつまりを解消することが出来ます。そのほか肌質の改善、エイジングケア、美容面での効果が期待できる施術です。

ですがピーリングをすることでかえってニキビを悪化させたり肌トラブルを招く事もございます

ピーリングが有効なニキビとは、皮脂が毛穴にたまった状態の白ニキビ、コメドがつまり毛穴が開いている状態の黒ニキビです。

ピーリングは控えた方がいいニキビは、毛穴とその周囲に炎症が起こっている状態の赤ニキビ、毛穴の中に膿が溜まった状態の黄色ニキビです。また敏感肌乾燥肌、何かしらの肌トラブルが起っているいる状態も控えたほうが良いです。またこれから夏の時期になり紫外線が強くなるので、低刺激の日焼け止めを塗るなどしっかりと紫外線対策をして肌を保護しましょう。

ピーリングはニキビの症状や肌状態を知り、安全に行えるか見極める必要があります。

ニキビや肌の状態、肌質でピーリングができないという方には、ビタミンCイオン導入がお勧めです。

ビタミンCには皮脂の過剰分泌を抑えたり、ニキビを悪化させる活性酸素を除去する抗酸化作用やニキビの炎症を抑える抗炎症作用などがあります。

グリコール酸ピーリング後のイオン導入は肌に浸透しやすい状態なので特にお勧めです。

ドクターズコスメ用品のICローションを購入すれば家でもビタミンCによるスキンケアでさらにニキビの改善が期待できます。

ニキビでお悩みの場合は、まずは診察にいらしてください。肌状態に合わせて自分にあったニキビ治療を探していきましょう