ページ内を移動するためのリンクです。

スタッフブログ

毛穴の黒ずみといえば、思い浮かぶのは角栓の詰まりですが、毛穴が黒ずんでしまう理由は角栓だけでないことをご存じでしょうか。もしかしたら、その黒ずみ毛穴は色素が沈着した「メラニン毛穴」かもしれません。

毛穴ケア15選|あなたの鼻は角栓毛穴?たるみ毛穴?黒ずみ・毛穴 ...
メラニン毛穴色素が毛穴に沈着することによるものです。角質などによって毛穴が物理的にふさがれているのではなく、メラニンが蓄積した部分がシミになって黒く見えているという点です。

当院の鼻毛穴セットメニュー鼻の毛穴の汚れや黒ずみが目立つ「いちご鼻」「黒ずみ毛穴」をメインに行っていましたが、今回こちらの「メラニン毛穴」の治療法としてフラクショナルレーザーの代わりにピコトーニングの治療法を導入してみました!

ピコトーニングで期待できる毛穴の効果


ピコトーニングとは、ピコ秒で照射されるレーザーを肌から浮かして照射することで皮膚へのダメージを少なくし、毛穴のメラニンを減少させます。

また毛穴が開いてしまうと肌がボコボコとして見えてしまううえ、メイクのりが悪くなったり黒ずんだ角栓ができてしまったりすることもあります。

毛穴開きは皮脂が過剰に分泌されることによって起こります。
肌が乾燥しているときには肌ダメージをカバーするために皮脂が通常より多く分泌され、毛穴の出口が押し広げられてしまいます。

また加齢によって毛穴が開いてしまうケースもあります。
加齢の影響で肌がたるむと毛穴が引っ張られるように縦に伸びてしまい、目立ちやすくなるのです。

ピコトーニングの施術を受ければ、皮脂腺を引き締め効果により皮脂の抑制につながります。
また、レーザーの照射によって肌内部のコラーゲンが増生されると、たるみの症状も改善しやすくなります。
すると毛穴が目立ちにくくなり、肌のキメやツヤが整うでしょう。

料金設定のご説明です

鼻の毛穴セット(小)鼻のみを治療するセットです

①ハイドラジェントル+ピコトーニング…¥9,900、②ハイドラジェントル+ピコトーニング+グリシルグリシン導入…¥11,000

鼻の毛穴セット(大)鼻と小鼻周りまたは額までの範囲(10cm × 10cm)を治療するセットです

①ハイドラジェントル+ピコトーニング…¥16,500 ②ハイドラジェントル+ピコトーニング+グリシルグリシン導入…¥17,600

メラニン毛穴が気になる方、まずは気軽に毛穴カウンセリングから受けてみてくださいね


ここまで体型別に合わせたメディカルダイエットについて説明してきましたが、どの体型タイプの方にも効率的なダイエットをするために肥満遺伝子検査キットをお勧めしてます








肥満遺伝子検査キットは、食行動調節系遺伝子を徹底的に分析します。
最先端のFTO遺伝子をはじめ、5種類の肥満遺伝子を検査して遺伝子タイプを解析します。
分析結果は大きく分けて10種類に分類され、あなたの体質をわかりやすく解説します。
当クリニックでは、検査結果に応じてそれぞれに合った効果的なダイエットプランのご提案や、生活習慣のアドバイスなどを行っています。




検査レポートの内容




  • 分析結果
  • つきやすい脂肪の部位(内臓脂肪または皮下脂肪など)
  • 食べ物の選び方とカロリー摂取量比較
  • タイプに合った運動量(有酸素運動または筋トレ)
  • あなたに合った栄養素
  • あなただけのダイエットプラン、遺伝子カード



遺伝子タイプに合わせた最適な食事・運動で効率的なダイエットを目指していきましょう!


体組成計で隠れ肥満、運動不足、やせ型と判定された方の、当院おすすめのメディカルダイエットになります




筋肉量がアップすると基礎代謝量が上がり、太りにくい体質になるといわれています。




まずは筋力をつけ、基礎代謝量を上げましょう。やせる体づくりができたら内臓脂肪率を下げていきましょう。




・肥満遺伝子検査







 太る遺伝子がどのくらいあるのか、太りやすい部位がどこなのか、どのような運動を何分行うと痩せるのかが分かります。また控えるべき食材や摂取すべき食材、栄養素等も分かりますのであなただけの個別ダイエットプランの作成が可能です。




・テクトロン







 筋力アップ、基礎代謝アップ、脂肪燃焼効果があります




・ダイエット注射







基礎代謝を上げる効果があるので注射後に筋力トレーニングを行うのがおすすめです。




・インディバ







血液、リンパ液の循環を促進し、組織の代謝を高めます。また温熱効果で内臓脂肪を減らすこともできます。




※インディバ後3時間は飲食や運動は避けてください




・BBX







 甘いもの、高カロリーのものを摂取しがちな方におすすめの内服です。脂肪が沈着する前に過剰カロリーをカットします







・ゼニカル







 脂質の多いものを取りがちな方におすすめの内服です。腸の脂肪の吸収を30%カットします。




・防風通聖散







 お腹が気になる脂肪太りタイプにおすすめの内服です。食欲を抑え、便秘を解消し、脂肪燃焼を促します。




・サノレックス







 食欲抑制剤です。ただし依存性や副作用があるので医師による管理が必要になります。




・クラツー







 脂肪細胞を凍らせて減少させる痩身治療です。痛みが少なく短時間で治療可能です。




・リポセル







HIFU(ハイフ)テクノロジーによって脂肪細胞を破壊し、体外へと排出します。

体組成計で隠れ肥満、運動不足、やせ型と診断されるような方も、部分痩せを求めて当院のメディカルダイエットにいらっしゃいます。この方たちがどういうダイエットを目指していけばよいのか説明いたします

同性別、同体格の方と比較すると、筋肉量が少なめです。筋肉量をアップして「標準」「細身筋肉質」を目指しましょう

筋肉量がアップすると基礎代謝が上がり、太りにくい体質になるといわれています。また筋肉の発達は10代後半でピークを迎えるため、何もしなければ筋肉量は徐々に減ってしまいます。

筋肉量を維持・増進する運動をお勧めしますが、まずは運動習慣を身に着けることが大切です。いろいろなプログラムにチャレンジして自分に合ったプログラムを見つけ、運動を継続しましょう。

またかくれ肥満の方は内臓脂肪率が高いです。内臓脂肪は血糖値を下げる『インスリン』の分泌を妨害してしまうだけでなく、血圧を上げる有害物質も作り出しますので高血圧や高血糖など、様々な病気のリスクが高まっていきます。基礎代謝量を上げ、内臓脂肪率を減らす取り組みをしましょう。

隠れ肥満、運動不足、やせ型のダイエット方法

食事高たんぱく質、低カロリーの食事を心がけましょう

運動筋力トレーニングで筋肉量アップを目指しましょう。基礎代謝量も上がります。
  • 筋力トレーニングメインの運動を週23
筋力トレーニングの時間や回数を意識するのではなく筋肉に負荷をかけていくことが大切です。休憩を挟みながらでも大丈夫ですので日々継続することを心がけましょう。

Ex)腹筋30回なら10回ずつに分けて行っても可です。
  • 有酸素運動は少しでOK
気になるのは内臓脂肪だとは思いますが、まずは内臓脂肪率を下げるための土台作りが重要です。十分な筋肉量がつき、基礎代謝量が上がったら有酸素運動で内臓脂肪を燃焼させましょう


前回は基本的な食事と運動によるダイエット方針をお伝えしましたが、今回は当院おすすめのメディカルダイエットについてご紹介していきます!




まずは<固太りタイプ>の方について




このタイプの方は筋肉量が多いため、筋力トレーニングを積極的にする必要はありません。体脂肪率が高い状態なので有酸素運動を積極的に行い、脂肪を燃焼させましょう。




固太りタイプのメディカルダイエットは…




・肥満遺伝子検査







太る遺伝子がどのくらいあるのか、太りやすい部位がどこなのか、どのような運動を何分行うと痩せるのかが分かります。また控えるべき食材や摂取すべき食材、栄養素等も分かりますのであなただけの個別ダイエットプランの作成が可能です。




・ダイエット注射







基礎代謝を上げる効果があるので注射後に有酸素運動をするのがおすすめです。




・インディバ







血液、リンパ液の循環を促進し、組織の代謝を高めます。また温熱効果で内臓脂肪を減らすこともできます。




※インディバ後3時間は飲食や運動は避けてください




・BBX







 甘いもの、高カロリーのものを摂取しがちな方におすすめの内服です。脂肪が沈着する前に過剰カロリーをカットします




・ゼニカル







 脂質の多いものを取りがちな方におすすめの内服です。腸の脂肪の吸収を30%カットします。




・大柴胡湯







 固太りタイプに適した内服です。自律神経を整え、便秘を改善します。




・サノレックス







 食欲抑制剤です。ただし依存性や副作用があるので医師による管理が必要になります。




次に<肥満型タイプ>の方へ




このタイプの方は筋肉量は平均的ですが、体脂肪率が高い状態です。有酸素運動をメインに行いましょう。筋力トレーニングは週2回程度でも大丈夫です。




肥満タイプの方のメディカルダイエットは…




ほぼ固太りタイプと同じなのですが、




・テクトロン







 筋力アップ、基礎代謝アップ、脂肪燃焼効果があります




また大柴胡湯の代わりに、こちらの漢方がお勧めです




・防已黄耆湯







 水太りタイプやお酒を飲む機会が多い方におすすめの内服です。胃腸の働きを整え、水分代謝を高めます。




・防風通聖散







 お腹が気になる脂肪太りタイプにおすすめの内服です。食欲を抑え、便秘を解消し、脂肪燃焼を促します。




またBMI30以下で部分痩せを希望されている方はこちらの痩身治療もお勧めです




・クラツーアルファ







脂肪細胞を凍らせて減少させる、痛みの少ない痩身治療です




・リポセル







HIFU(ハイフ)テクノロジーによって脂肪細胞を破壊し、体外へと排出します




気になるものがあれば、是非今井クリニックで詳しい説明を聞きに来てくださいね