ページ内を移動するためのリンクです。

スタッフブログ

我が家の朝の日課 By院長

院長の今井由典です。

健康ブームです。書店に行けば「○○ダイエット」、「アンチエイジングには○○」など沢山の書籍並べられ、テレビでも「骨盤ダイエットは効果ない(NHKためして合点)」「特集骨盤ダイエット」など賛否両論、色々な情報が溢れていて何を信じたらいいのだろう?と悩むところです。私は、色々な研究会に参加しています。悲しいことに唯一の休日の日曜日に研究会があることが多いのですが。医者として判断して自分で実践して効果あると判断したもの、または効果あったものを今後色々とご紹介したいと思います。

t02200293_0640085312134234879
今日は、毎朝飲んでいるスムージーについてです。今流行りですが、我が家では3年前から実践しています。



t02200293_0640085312134234876
我が家の場合は、必ず果物酢を入れる事がポイントです。

初めは、バナナ・豆乳・自家製果物酢をMIXしたスムージーというかバナナジュースを飲んでいました。

果物酢は、5年程前から作っています。

レモン、バナナの他、リンゴ、パイナップル、イチゴなど季節の果物を使って3種類程の果物酢を常備しています。



t02200293_0640085312134234877
t02200165_0320024012134234878
最初は果物酢を炭酸水で割り、飲んでいました。

次第に、豆乳で割るようになり、バナナも加え、もっと色々な栄養素を入れたくなり、サラダホウレンソウ(癖がない)・アボガド・ニンジンなどの野菜類、ドライプルーン・黒ゴマきな粉・コラーゲンを入れたり、フルーツも増やして楽しんでいます。

サラダホウレンソウがない場合、意外ですがチンゲン菜が癖なくて美味しいです。



最近では冷凍アサイーをコストコで見つけ入れています。アサイーは、ポリフェノールが豊富でハワイでは良く食べられています。





自分の好きなオリジナルを、また、冷蔵庫にある果物を使って色々試してみると、毎日違った味が楽しめ、続けられます。

「今日のは酸っぱーい」「今日のは濃厚」「ベストマッチ!」不思議ですが、飲めないほどまずくなることは絶対にないです。

t02200293_0642085612134234880
スムージーを飲むようになり、全くの便秘知らずです。

また私の家族は、血液検査の結果で、もともと正常範囲内ではあったのですが中性脂肪と悪玉コレステロール値がかなり下がりました。

思いあたる事といえば、果物酢かスムージーの効果としか思えないそうで、今後も飲み続けていきたいと思っています。

旅日記 2012 夏

こんにちは顔 メリーgoing merryです。




先週からお休みをいただき、0大阪~くるま。青森まで行ってきました!!7




大阪だけで6泊7日の旅ひまわりの高原②思い出いっぱいの大阪になりましたWハート




メインはこれ音符




t02200391_0800142212122982083


この日のために働いてきたと言っても過言ではないくらい 楽しみにしていたライヴズラー




炎天下太陽の中




1日目は物販に2時間半・・・




2日目はこれコレ食べたさに4時間弱 並び




t02200391_0800142212122982088

この夏数ヶ月分の汗を2日間で流したんじゃないかと思うくらい 汗sei流しました




言葉では言い表せないくらいステキなライヴおんぷでしたハート




t02200165_0800060012121533384

せっかくなので



大阪城城にも行ってきました



ここでは300円で豊臣秀吉になれる場所があったので



兜かぶってカメラ SPパシャリ  してきました




皆様もぜひ記念にどうぞ花束





くいだおれ太郎は こんな感じになっていました



t02200278_0800101112122982090



あと・・・大阪と言えばナンデスカマン USJびっくり




ジョーズに襲われ




スパイダーマンスパイダーマンに恋してきました





毎日何かと予定がある中




ちょうど大阪滞在中にガンバ大阪ガンバボーイのファンサービスディがあったので




遠藤君遠藤ファンとしては行かなくてはイケないハート




急遽 万博に行ってきました




初めて見た目 太陽の塔




あまりの大きさに 見とれてしまいました



t02200250_0800090912122984191




ガンバ大阪の選手の皆さん


格好よかったですハート





t02200132_0800047912122984190





神戸では 念願の サタンの椅子 に座ってきました



t02200391_0800142212122982089



これで 願い事が叶うはず・・・

バッタバタの6泊7日の大阪の旅が終り その日のうちに 地元青森八戸へ青森県

地元の八戸では三社大祭中  アタシは 地元のお祭りということもあり 実はねぶたよりも三社大祭のほうが大好きにこ

ほんの少し紹介しますね


t02200165_0800060012122984192 お通りやお還りのときに見れます

t02200239_0800087012122984194 三社大祭は山車祭り 町内ごとに山車があります

7月31日 前夜祭 ~8月4日 後夜祭 まで ありますので

この時期 青森まで行かれる方は ぜひ ねぶたとセットで三社大祭も楽しんでくださいね!

そして 八戸最終日 初めて 朝市 に行ってきました

今までも地元へは何度か帰ってはいましたが、朝市は 初めてアハの体験

津波の被害を受けた場所でしたが、活気にあふれていて

元気!もらってきました

湊のおばちゃんはほんと元気いっぱい電気

とっても楽しかったです

魚も野菜も こっちで買うより 断然 安い!!7

懐かしかったのでついカメラ

みそもちも美味しいですが じゅねもちがお勧めですキラキラ


t02200157_0800057112122984603

田舎っぽさが たまらなかったのでカメラ


t02200124_0800045012122984602

t02200124_0800045012122984193

怒涛の10日間

思い出いっぱいですおんぷ

長々と見ていただきありがとうございましたどーもっ

皆さんにとっても思い出いっぱいの2012夏になりますように流れ星背景白

日焼けには気をつけてくださいねまっくろくろすけまっくろくろすけまっくろくろすけ

メリーgoing merryでした


apbank fes✪

こんにちわヒマワリジャルですキラキラ




みなさん夏は満喫されてますか??私は7月の連休に静岡で行われたapbank fesに参加してきましたカラオケ






ap bankとは、音楽プロデューサーの小林武史さんと、Mr.Childrenの櫻井和寿さんドキドキを中心に





音譜音楽を気持ちのよい場所で楽しみながら音譜

環境問題をより身近にクローバーより前向きに虹






考えることができる場として、また、さまざまな取り組みの実践の場として2005年より行われている野外イベントです晴れ今年は新幹線で日帰りで行って来ました新幹線





t02200165_0800060012108514188



↓会場には木の上にハンモックや





t02200165_0800060012108518177


↓巨大ブランコなどがあり、ライブ前から遊んで楽しめます!!



t02200165_0800060012108520963

↓メインのライブ会場では、ステージ近くで観てきましたラブラブ




去年もそうでしたが、立ち見エリアの前方は一度入ると外に出るのは難しいので…

炎天下の中メラメラ耐えなければなりませんあせるが、今年もとても楽しかったです星





t02200165_0800060012108518180



↓帰りは規制退場でした注意 会場を出たのは一番最後でしたが、今年もたっぷりfesを楽しめました合格




みなさんも、野外ライブ等では熱中対策と日焼けには気を付けて楽しんでくださいコスモス黄色い花




t02200165_0800060012108518178

初めまして。立川のきくらげです。

はじめましてマイメロブログを書くのは、生まれてから初めてなので、的が外れていたら、スミマセン汗今週担当なので、よろしくお願いします。




先日、患者様が育てたおじちゃんきたあかりじゃがいもイモ天をいただきました。

スタッフの中には、はじめてこの、品種を知った方もおりました。

男爵やジャガイモなど、種類はあると思いますが、きたあかりは、美味しさから、人気があり、好きな方が多いと思いますポテトケンタッキー


t02200165_0640048012095852980

t02200165_0640048012095852979

私の好きな居酒屋さんで、小樽食堂があります。北海道の食材を使った、メニューが多く、普通の居酒屋さんにはない、メニューがあります。

是非、おススメしたいのは、ラーメンサラダややさいサラダ 北海道かぼちゃもちハロウィン

きたあかりのじゃがバターバターです。海鮮もおススメです。




これからが、夏本番になります。暴飲暴食を避け、健康管理に お気をつけてハチ

皆様 楽しく夏を乗り切りましょうスイカ




昨日は、三日月が出ていました月

アボカド♥

目こんにちは

はじめまして、のりちゃんです

だんだん蒸し暑くなってきて、食欲がおちてきていますよね~メラメラ

本当は毎日でも食べたいアボカドアボカドなんですが、レパートリーもなく・・

最近はいろんな野菜や果物が入ったジュースも人気ですよね音譜

アボカドは“森のバター”と言われ美肌に良いのはみなさんご存じですよね?

デトックス・ダイエットにも良く、体の中からスッキリするためには、

1/2個程度を毎日食べるのが理想です。

良質なたんぱく質・ビタミン・食物繊維を含むので生活習慣病予防にもなります。

他にも、髪の毛にツヤを与えてくれる“トリプトファン”といった成分も含まれているので、

美容にもうれしいことばかり音譜

そんなアボカドアボカドのおススメのどんぶりがあるので

みなさんにご紹介したいと思いますビックリマーク

≪アボカドしらす丼≫

アボカド・・1個

釜揚げしらす・・150g

細ネギ・・2本

海苔・・適量

ご飯・・茶碗4杯分

わさび醤油・・適量


t02200165_0800060012076854265

作り方

1.アボカドは薄切りにし、細ネギは小口切りに。

2.器にご飯を盛り、表面に手でちぎった海苔をのせ、アボカドを並べます。

3.しらすをのせ、細ネギを散らします。

4.食べる直前にわさび醤油をかけていただきます。

最近暑いので、私は大葉をのせて食べました紫蘇

とても美味しかったですよドキドキ

簡単なのでおススメですビックリマーク

それと、梨花のお店のカフェでランチを食べて

美味しかったのでちょっぴりご紹介します目

≪レモンスープ≫

レモンの香りがするんですが、全然すっぱくなく

胸肉?らしいものが入っていてとても美味しかったですアップ


t02200165_0800060012076854266

≪季節のフルーツと生ハムの冷たいファルファッレ≫

メロンやぶどうなど程よく入っていて、ショートパスタみたいなのが

ファルファッレなんだと思いますが生ハムと合っていて

t02200165_0800060012076854264

とーっても美味しかったですドキドキ

サラダもセットで付いてくるんですが、ボリュームあって美味しいですよ

こちらもおススメです

みなさんも美味しくて美肌にいいものを食べて

暑い夏を乗り切りましょうね~アップ




さあ、3連休が始まりますよ~

バーゲンも始まって忙しい夏になりそうですメラメラ